不動産に関するお悩みは、池袋駅より徒歩5分の東京不動産税務相談センターにお任せください。税務や不動産売買のご相談だけでなく、管理会社・物件の紹介、空室対策についてのアドバイスまで可能です。
事前予約があれば、土日祝祭日や夜間の時間帯でも対応いたしますので、平日にお時間が取れない方も安心してご相談下さい。
毎年やってくる確定申告の時期。
今年度の申告もあと約3ヶ月後に迫りました。
普段、会社に所属しているサラリーマンの方だと年末調整は会社側で行うので、ご自身で申告をすることはあまりないでしょう。
しかし、マンションやアパートの経営をしていて不動産収入(不動産所得)がある場合には確定申告をする必要があります。
確定申告の手続きは複雑なため時間も手間もかかりますが、所得税や住民税が安くできる節税効果もあるので、正しい方法を知っておくと便利です。
今回は確定申告の流れについて解説をしていきますのでご参考ください。
確定申告の流れ
不動産の確定申告は以下の流れに沿って進めていきます。
- 確定申告の準備
↓
必要書類を揃える
↓
決算書を作成する
↓
申告書を作成する
↓
申告書を提出する
確定申告の準備
確定申告の準備には以下の2つを行なっておきます。
(1)不動産経営専用の口座を作って管理する
専用口座を作っておくと大変便利です。家賃収入や管理会社への費用支払い等について専用口座を設けると、管理がしやすくなる上、税務署に対する説明も容易になります。
(2)領収書を保存、整理する
不動産賃貸の入金や支払いについて、銀行口座の振込でなく現金等で取引した場合、領収書などの書面を必ず保存しておきます。
領収書が発行されない交通費などは、一覧表にするなど、資金管理をしっかりと行いましょう。
必要書類を揃える
具体的には以下のものが必要です。
- 家賃収入の証明書(通帳、契約書、送金明細書など)
- 必要経費の証明書(銀行振込書、固定資産税領収書、損害保険領収書など)
これらの書類は一ヶ所に集めておくと確定申告時に慌てなくて済みます。
しっかり管理しておきましょう。
決算書を作成する
青色申告の適用を受ける場合には、青色申告決算書の作成が必須です。
また原則として賃貸経営を開始してから2か月以内に「青色申告承認申請書」を提出する必要があります。
申告書を作成する
書類の数字を見ながら確定申告書を作成します。
不動産所得の場合は申告書の「確定申告書B」を使用します。
手書きでも大丈夫ですが、国税庁の公式HPから簡単に書類を作成することもできます。
申告書を提出する
確定申告書は、以下3つの方法で提出できます。
- 税務署へ持っていく
- 税務署へ郵送する
- インターネットで申告する
税務署に持っていくのは一番確実な方法ですが、確定申告の時期に税務署はとても混雑します。
郵送は混雑を避けることはできますが、税務署の職員から最低限の確認をしてもらうことができないため、初めて確定申告をする際にはあまりオススメできません。
確定申告の注意点
(1)必要書類が多い
不動産所得の確定申告には、多くの書類が必要となります。特に青色申告をする場合には書類作成に手間がかかるので期限には余裕を持たせておくべきです。
(2)減価償却を上手に扱う
減価償却は建物部分のみに適用されますが、空室分も含めて計上可能です。不動産の減価償却については所有者の裁量に任せられている部分も多く、設定の仕方によっては計上できる経費額が変わってくるので上手に活用しましょう。
(3)修理費の扱いに注意
破損した個所の修理は修繕費として計上可能ですが、元の状態よりも価値が上がると、資本的支出として固定資産への計上が必須となります。修繕費として認められる目安は、修繕費用が60万円未満、または取得価額のおおむね10%相当額以下となります。
(4)親族などへの無償貸与
所有の賃貸物件を親族に無償貸与している場合、その部分の固定資産税や減価償却費などは経費として計上できません。
まとめ
マンションやアパート経営によって不動産収入を得ることになった場合、避けては通れないのが確定申告です。
初めての場合は、申告書の作成・提出に大幅に時間がかかるので、不動産経営以外に仕事をしている方にとっては、気が重く感じられることでしょう。
確定申告をご自身でやる時間がない場合には不動産に詳しい税理士に代行してもらうという方法もあります。専門の税理士であれば確実に申告を行えるので手間がかからない他、節税に関するアドバイスを受けることもできるので、利用して損はありません。
確定申告や相続等、不動産に関するお悩みは池袋駅より徒歩5分の東京不動産税務相談センターまでご相談ください。 宅建士資格保有の不動産専門税理士が在籍しており、あらゆる悩みを解決いたします。
不動産管理法人設立のタイミングや節税に関するアドバイス、融資・借入のサポートや物件管理・資産管理、借り換えや買い替え等のご相談にも対応可能です。
まずは電話・メールにて初回相談をご予約ください。
電話:03-3987-5301【受付時間9:00~18:00】
メール:こちらからお願いいたします 【24時間受付】